ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト
プロフィール
だんきち
だんきち
関東近県でサンデールアーフィッシングを楽しんでいるサラリーマン。
福岡生まれ、大阪育ち、今は千葉県民です。
よく行くフィールド:亀山湖、印旛沼、高滝湖、相模湖、琵琶湖南湖、琵琶湖真野周辺、東京湾岸ボートシーバス、三番瀬カヤック、幕張…etc,
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月31日

鯉を食す!

今年の春先の話ですが、嫁の実家である鹿児島に帰省した際に初めて鯉の洗いを食しました。



鯉といえば…

外道、デカイ鱗、ヒゲ、臭い、、

といったネガティブなイメージしかなかったのですが、霧島の清流でそだったコヤツの味は、、


超美味かったっす!


山にある魚屋さんに捌いてもらったのですが、温水にさらしたあと冷水で締めるのか洗いになります。

醤油ではなく、酢味噌で食べるのも斬新でした。

食感は、目を閉じて食べると鯛のような歯ごたえ、そして脂がのっててとてもコクがあります。

魚の味は育つ場所で本当にぜんぜん変わるので、関東で食べるのはちょっとおっかないかなあ…

ちなみに関東ではあまりの匂いで猫がまたぐというボラすらも九州では美味しく頂けますよ。


なかなか食べる機会がないですが、鯉の洗いは美味珍肉シリーズで第2位に認定します!

ちなみに第一位は、、




鹿!





こちらはまたの機会に。  


Posted by だんきち at 19:44Comments(0)

2011年08月30日

メタルジグでバスを…

釣り用ではなく、50アップを堤防の上にリフトするのに使います。

私は出張のついでに釣行に出るので、まさかタモを持参するわけにもいかず、しかし2kg以上の魚が頻繁に釣れる琵琶湖。

そこで自作のお魚リフトツールの登場です。

フックはペンチで少し開いて、バーブレスにしているので、ギャフよりも遥かに魚に優しくなってます。




ダメ元でしたが、5本程リフトできたので機能的には問題なしです。
バスは釣られると口を開く習性があるので狙いを定めやすいというのもありますね。
シーバスには全く使えません…

↓ポチンとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村



  


Posted by だんきち at 22:55Comments(0)TOOLS

2011年08月29日

カバークランキン

巻き物なシーズンがそろそろやってきますね。
今年はカバークランキングをやってみようかと思います。

定番のブリッツMRと新人のワーミングクランクショットです。

ワーミングクランクのフックのデカさがスゴイですわ。





↓ポチンとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村



  


Posted by だんきち at 22:54Comments(0)タックル

2011年08月28日

魚探用バッテリー

シーキングのモバイルバッテリーを導入しました。
めっさちっさい。



けど重さは60アップのバスくらいあります。

このサイズ、重さならばカヤックの小物入れで許容サイズです。

一日釣りをするにはやはり12Aクラスのバッテリーがよいようです。ライブウェルもこちらからかな。


ウッドマン シーキングバッテリー
ウッドマン シーキングバッテリー

こちらは20A。大型パネルの魚探でも安心。シーキングのはカルシウムバッテリーなんですよね。ちょっと高級です。





PlusGain(プラスゲイン) 魚探用バッテリー 12A
PlusGain(プラスゲイン) 魚探用バッテリー 12A

魚探用ではプラスゲインのがアンパイ。エリート5は12V-12Aで約12時間駆動とのこと。






  


Posted by だんきち at 19:15Comments(0)TOOLS

2011年08月27日

ローランス Elite-5 DSI

カヤック、レンタルボートでずっとHONDEX HE-57Cを使ってきました。

こいつの魅力はなんといっても乾電池で使えるバス用魚探ということでそれなりに気に入っていました。
特に無段階のエレキを使用するにあたっては、バッテリーを分ける必要もなく常に電池駆動にしていたのでノイズはゼロ。
電池もエネループフル充電で12~15時間はもってくれます。水温センサーを動かすとちょっと短くなりますが。

また、バス釣り用に味付けしてあるので、最大ズームで水深2mの拡大表示ができます。

ただ気になったのは、サーモクラインを判断するのがちょっと難しいことと、ちょっとノイズが多いことでしょうか。
画面を凝視しないで釣りに集中したい人には必要十分な魚探だと思います。

ときに、、
しばらく前に長谷川耕二プロの艇に載せていただいた際にみせもらったローランスの魚探、、とても気になりだしました。
ストラクチャースキャンで映し出される漁礁の画像もさることながら、
やはりGPSで記憶したウェイポイント。これはガイドにとって一番重要な財産だとおっしゃってました。

次に買い換えるなら絶対GPS付きだなぁと思案していたのですが、折に触れ現在の円高。
そしてローランスから2011年モデルで廉価モデルのエリート5になんとダウンスキャン機能が搭載され、値段はほぼ同じです。


気になって眠れなくなり、、ついに注文しちゃいました。
ホンデックスと名残り惜しいですがアンタレスDCを里子に出すことにします。

スーパーショアラインは亀山にしてみました。
あとで琵琶湖、霞あたりを追加しよう。
あ〜、楽しみだ。


↓購入後レビューを投稿すると特別価格なようです

こちらはGPS付き



ダウンスキャンなのでむしろ白黒でもOKなのでは??
GPSなしならこの激安価格です。





HONDEX(ホンデックス) 4型魚探 PS-500C
HONDEX(ホンデックス) 4型魚探 PS-500C

HE57の後継としてはこちら。フローターでの使用ならまよわずこっちですね。中途半端なGPSは消費電力が高い上に、精度も出ていないのではっきりいってないほうがマシ!  


Posted by だんきち at 04:21Comments(0)TOOLS

2011年08月26日

水槽の中のバス

FCつばきもとで飼われていたバス君。



45cm前後のガリガリです。
水槽のバスを見ることが珍しいのでずっと観察していたのですが、動き回る気配がなく、日がな一日ぼーっとサスペンドしています。
ライブウェルだといつも大暴れして天井を突き破ろうとして勝手に傷だらけになってしまうのですが、学習すると大人しくなるものですね。  


Posted by だんきち at 20:46Comments(0)

2011年08月26日

今日の琵琶湖 シーズン2 その10

琵琶湖陸っぱりシリーズ。
20:00-22:00 南湖エリア
水温:?℃(多分27度前後)

給に涼しくなってきましたね。
夜中に2時間ほど陸っぱってきました。
1匹バラシたあとでのグッドバイト。


ヒットルアーはまたまたZBCフィネス(グリパンライムチャート)
おしりのライムチャートが夜釣りでバイトマーカーになっているかな、、

 ZOOM/ZBC FINESSE/フィネス

 ZOOM/ZBC FINESSE/フィネス
価格:735円(税込、送料別)

  


Posted by だんきち at 20:38Comments(0)バス

2011年08月23日

亀山!(その2)

さて、土曜日の予定がパッカリあいたのでまたまた亀山に行ってきましたー。
今度は最南端のよりともボートでレンタルです。

水温は27度。雨で一気に下がりました。

水深も70cmアップ。よい感じですね。

午前中は魚の活性もかなり高かったです。

ベイトフィネスでカバーから引っ張り出した一本。

散々たたかれているエリアでしたが見事に嵌りましたね。
ヒットルアーはZBCフィネスのツートンカラーです。

カバー以外はひたすらダウンショットを試しました。

子バスやらギルやらが1キャスト1フィッシュ状態♪


しばらく琵琶湖にかぶれていたのですが、関東ライトリグの感覚がだいぶ戻ってきました。
しかし竿がダルくてアタリがなかなか分かりません。気づいたら釣れてたパターンが多かったですww

これは要見直しですね。

午前中はそんなこんなで好調だったのですが、なぜか午後から沈黙。。

まぁ、あまりに釣れなくなったのでチャターベイトをひたすらキャストしてました。

長崎のスーパーディープにもチャレンジしてみましたが、ぜんぜんダメ。


結局、ほぼ午前中のみの釣果で約15匹くらいでしょうか。
40up1本。35cm級が3本。その他子バス。


これで折木沢以外の亀山のポイントを2日間で一通り回ることができました。


タフな湖なので食わず嫌いしてましたが、、とてもよいところですね。
すっかり気に入りました。
50upが釣れるまでもうちょっとがんばってみたいです。

秋は、、難しそうだなぁ、、ひたすら巻いてみたい気もします。
  


Posted by だんきち at 01:12Comments(0)バス

2011年08月22日

亀山!(その1)

世界の亀山、、、ではなく

久々に亀山ダムに行ってきました。



今回はFCつばきもとでブラックホーク号をレンタルです。


だんだんそれっぽくなってきましたヨ。キャスティングシートは快適です。

つばきもとは医院下とじいさんワンドの間という便利がよいポジションなので今回初めて利用します。


ひとつだけ残念なのが、駐車場から桟橋までバッテリー、エレキを手でかついで往復しないといけないことです。
なんとかゴンドラ付けて欲しいわぁ。

そして到着して知ったのですが、現在亀山湖は大減水中!
なんだこりゃって地形をしています。

折木沢付近と水路が断絶してしまうくらいなので、おりきさわボートも暫くは営業できないようです。

(おりきさわ、、無念の営業不可!)

更に、水は激しく濁ってます。


そして水温は、、、32℃!! 煮魚クンです。


こんな状態で釣れるかなぁ…と心配になりつつも、トップからスタート。
ルアーはボイルトリガーを使ってみました。

2回くらいでましたが、のせられませんでした。
スイッシャーもなげましたが、濁りすぎで反応悪し。

今回は初めてのエリアでもあるので地形調査もかねて、ネコリグにチェンジ。
やはり夏は底物ですか。

したらすぐに35cmクンがバイトしてきました。


そういえば、初亀山バス( ̄ー ̄)

しかし、思ったようにその後続かず。
上流部やワンドも水位が低くて魚がステイできる状況ではなかったようです。
とてもアウェイ感が漂いますが、マイナーエリアで水が良さそうな場所を探しまくりました。

ポツポツと子バスがヒット。


なんだかなぁ。

お昼はボート屋さんでカレーを食って、水分をイッパイ補充したのち、午後の部スタート。


一路、折木沢方面を目指しましたが、水路がなくなり断念。

凄い日差しなので、行きすがらシェードになってる岩盤の垂直フォールを試すも異常なし。


そのうち夕マズメになってきてようようシャローでアタリが出始めました。



ここでタイムアップ!

なんとか次回のヒントをみつけたかったのですが。

ま、亀山はまだまだ広いので今度は下流を調査してみたいと思います。  


Posted by だんきち at 20:31Comments(0)バス

2011年08月14日

琵琶湖 ボート釣り 記録更新

え~、結果から書きます。
58cmでした、、残念ながらロクマルには少し長さが足らず。。


ヒットルアーはアノストレート5.5" グリパン



午前中は、シャローで子バスしか釣れず、、ディープを狙いに行きました。


しかしディープでも、、子バスしか釣れず・・・


あまりの暑さでフラフラしてきたので、一旦車に戻って1時間ほど仮眠しました。
(ま、フテ寝ですね、、)

ボート屋から出てどこ行こうか考えてたら、、50UPの黒い三連星がシャローに入っていくのを目撃!!

アンカーをおろして葦際を1箇所づつ慎重に打つことにしました。
午前中一度打った場所ですが、念のため入りなおしたら、、コイツがいました。

相変わらず、50UPのアタリは非常に分かりづらく、、何度も聞きなおしたところで首を振る感じがあったので思いっきりアワセました。
スプールを親指でガッチリ抑えて、7回ほどフルパワーの突っ込みをに絶えたらあとは観念してあがってきた魚体は、、、デ、デカイ!
それでも最後の力を振りしぼってウィードにゆっくり向かっていくので、エレキで先回りしてハンドキャッチ!

いやしかし、デュナミスを持ってきておいてよかったです。このサイズでもバットパワーはまだ余裕♪
いつものMLロッドだと、ラインブレイク必須ですね。
そしてキンクーフックにも助けられました。ネムリ針なので、早アワセするとすっぽ抜けますが、一度フッキングすると口切れするかペンチで抜かないと絶対外れません。


このとき15:00。水温は33度と表示されています。
よく口を使いましたね。。てか、早くボートにもっていかないと、この水温では循環させても30分で魚が死んじゃうので、速攻ボート屋に戻って記念撮影。。
熱中症気味で疲れたので、そのまま納竿としました。

★タックルデータ
ネコリグ用
・ロッド:ジャクソン 久遠デュナミスDNC-600LS
・リール:シマノ  アルデバランMG7
・ライン:モンスターブレイブ 10LB
・キンクーフック #2

テキサス
・ロッド:がまかつ ラグゼカマー571
・リール:ダイワ TD-100X
・ライン:フロロ 14LB  


Posted by だんきち at 00:02Comments(0)バス

2011年08月13日

ビースト捕獲!

北湖でデカバスキャッチ!
詳細は後ほど…


口がデカ過ぎて親指の付け根をズタボロにされました…
  


Posted by だんきち at 14:03Comments(0)バス

2011年08月09日

初 琵琶湖ガイド@湖北

湖北の住民長谷川プロにガイドをお願いして、真夏の琵琶湖でバス釣りしてきました。
途中から釣りに夢中になってしまい、釣果写真も全部おまかせしてしまったので魚の画像があまりありまへん。。。

長谷川さんはアノストレートの開発者で、私の大好きなネコリグが得意なガイドさん。
今回の釣行はとても楽しみでした。

集合は朝7:00。

マリーナで買われているワンちゃんです。暑くて元気ないな~。眠そうです。

水温は27度。昨日の雨で水は笹濁り状態。
アーリーサマーパターンからミドルパターンへの変化点になりそうです。


まずはマリーナの近くのスポットで今日の魚のアンバイを確認します、、が、


反応薄っ。。。


同行した同僚だけが、子バスをポンポンと掛けていきますが、デカいのがいそうな気配がありません。

この後は北湖の漁礁をランガンして回ることにしました。


一気に沖ノ島へ。

バスボートすげぇ!速ええ!


ヅラが飛びそうです!


そして北湖の景色は絶景!!これぞ琵琶湖という感じですね。

南湖よりもマイナスイオンがドバドバ出ている感じです。

沖ノ島ではベイトがバスに追われていたので、しばしバスジェットで戯れてみましたが、トップに出る様子は皆無。

またまた移動してウィードエリアでテキサスをやったり、河口でネコをやったりしました。
このとき教わったテキサスというかライトパンチ、実に新しい。
めっちゃバイトが多いのですがノせるのにめちゃコツがいります。
何回かバイトもらったのですが、残念ながらフッキングにいたりませんでした。
しかし、南湖でバリバリに使えそうな技なので、ありがたくパクらせて頂きます。


途中でビワコオオナマズの死体をみつけて縁起悪いなぁと思っていたら、、きちゃいました。


約60cmのズーナマ様。

デュナミスでフッキングしたのですが、このサイズでもバットがほとんど曲がらず。
ゴリ巻きで水深5mからあがってきました。
これはロクマルでもなんとか耐えそうですね。


そして最後の最後でやっとまぁまぁサイズが来てくれました。

残念ながら50アップはキャッチならずでしたが、厳しかった分色々と勉強になりました。


いやぁ、、やぱ琵琶湖はバスボートでないとダメですね。
乗り物好き&メカ好きにはたまらないオモチャですわ。


次回は11月あたりに本来の北湖パターンを勉強させてもらう予定デス。  


Posted by だんきち at 00:53Comments(0)バス

2011年08月09日

スタッガー ワイド!





ゲットです!

組み合わせるラバジは、、今度はアベラバ7gが入手困難なのでCCラウンド7gにしてみました。  


Posted by だんきち at 00:18Comments(0)バス

2011年08月05日

今日の琵琶湖 シーズン2 その9

仕事前に行ってきました。
今にも雨が降りそうです。

ついに水温計が壊れたようで、138度と表示されます…ケルビンかw
予想は27度あたりと思います。

ひとまず40あるなし君がきました。





次にチビが釣れたトコロで納竿。


三河方面から休暇中の人が多数やってきているようです。  


Posted by だんきち at 09:05Comments(0)バス

2011年08月04日

いま気になっているもの



とてもビビッとくるものがあります。

関西発、フィールドデバイスのORC。
ピンテールっていうのか?
一見デスアダー横にしてリブ&ヒゲがついたような形をしていますが、独特です。

激しく水を動かしそうでので、よい感じです。スクリューフックとの相性がよいようです。



もう一つは、

スタッガーワイド



オリジナルの方もこの手のルアーでは最も信頼性が高いですが、ワイド版はギルを意識している今の時期、破壊力が桁違いだそうです。

しかしこちらは超品薄で入手できておらず。

気になるなぁ〜  


Posted by だんきち at 19:44Comments(0)バス

2011年08月02日

ルアーショップおおの

出張で名古屋にきています。
せっかくなので、こちらで有名なルアーショップおおのさんにお邪魔してきましたよ!
琵琶湖ルアーの品揃え、恐れいりました。


  


Posted by だんきち at 20:24Comments(0)バス