ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト
プロフィール
だんきち
だんきち
関東近県でサンデールアーフィッシングを楽しんでいるサラリーマン。
福岡生まれ、大阪育ち、今は千葉県民です。
よく行くフィールド:亀山湖、印旛沼、高滝湖、相模湖、琵琶湖南湖、琵琶湖真野周辺、東京湾岸ボートシーバス、三番瀬カヤック、幕張…etc,
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月12日

スキーター@琵琶湖

夏も終わりに近づいてきたので、琵琶湖で最後のボート釣りに出てきました。

ボートはビワコマリンでスキーターの60馬力をレンタル。


小さめですがついにバスボートを借りちゃいました。


やぱプレーニングから滑走状態に移行するバスボートはかなり楽しい!




さて肝心の釣りの方ですが、、
午前中は西岸を中心にやりました。雨が降っている間は一時入れ食いになったりしましたが、、やはりマメが多いです。


朝イチでバイブレーションでバイトしたマメ…



もう、巻き物にも反応が高くなってきましたよ。


昼メシは最近定番化しているビッグラーメン…



これといって美味くもないですがマズくもなく、、ボリュームはあります。


昼からは場所をかえて下物沖のウィード点在エリアを重点的にやったトコロ、今日はこちらに居てました。


その後、閉店ギリギリまでランガンしましたが、マメ祭りが30分程あったくらいで終了〜。

最後に50up釣れなかったのは残念でしたが、今年は南湖を色々開拓したので船舶免許さえあれば色々選択肢ができてきました。  


Posted by だんきち at 20:21Comments(0)バス

2012年09月12日

イナダ(大)ゲット

月イチチャーター行ってきました。

秋も近い夏パターンという感じですが、まずはシャローシーバスからスタート。


ミノーやトップでぼちぼちバイトがありますが、普段より渋い感じで青物探しに変更。

鳥山スポットに到着し、ジグでこちらもぼちぼちヒット。

腕が疲れてきたところに空気読めない大物がボトムでバイトしてきました。
強烈な引きでなかなか寄せられず苦戦させられましたがなんとかタモ入れに成功!



測ったら58cmありました。も少しでワラサと呼べる大きさですね。


その後シーバスを再び狙いましたが、潮と気温のせいか渋めで納竿しました。

今回は東京湾では珍しいイナダ大漁でとても楽しめました。

  


Posted by だんきち at 13:54Comments(0)ソルトウォーター