2011年10月31日
ウェイポイントの共有
Dr Depth で作った等深線は2つの魚探で見ることができるのは確認できました。
あとはウェイポイント!
Dr Depth で見つけたハンプを見ながら、LMS337でウェイポイントを設定。

なんとか、この座標をエリート5DSIに表示できないかと思っていたら、SDカード経由で読み込みができました。
廉価機種ですがこのぐらいの機能はありました。

データを書き出す機能は乏しいエリート5ですが、データにあるものは正しく美しく表示してくれます。
GPSの精度もエリート5の方が全然よいのよね。
将来的にはHDS8にしたいなあという思いが出てきました。。
ヤレヤレ
↓ランキングに参加しています。善意のポチリをお願いしまっす!

にほんブログ村
あとはウェイポイント!
Dr Depth で見つけたハンプを見ながら、LMS337でウェイポイントを設定。

なんとか、この座標をエリート5DSIに表示できないかと思っていたら、SDカード経由で読み込みができました。
廉価機種ですがこのぐらいの機能はありました。

データを書き出す機能は乏しいエリート5ですが、データにあるものは正しく美しく表示してくれます。
GPSの精度もエリート5の方が全然よいのよね。
将来的にはHDS8にしたいなあという思いが出てきました。。
ヤレヤレ
↓ランキングに参加しています。善意のポチリをお願いしまっす!

にほんブログ村
Posted by だんきち at 01:54│Comments(0)
│TOOLS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。