2012年03月25日
Zillion Coastal 7.3 改PEスペシャル

知人から頂いたUSジリオン7.3。
フロッグ&PE4号で使っているのですが、PEスペシャルと比べるとかなりトラブります。
ソルトルアーに比べるとフロッグは軽いので、巻き取りの負荷が少ないために回収したラインがフカフカになりやすく、フッキングの衝撃でスプールロックを起こしてしまいます。。54lbなので高切れこそしませんが、ちとストレスがたまります。
ひとまず、レベルワインダーを倍速化することにしました。
ネットで調べるとPEスペシャルのウォームギアを移植すると倍速になるようで。
早速部品を取り寄せました。
まずはウォームギア。

左がジリオンノーマルのウォームギア。右がPEスペシャルと7.3リミテッドに採用されている倍速ウォームギアです。
忘れてならないのは、ジリオンはラチェットとウォームギアのドライブが一体化しています。

左がノーマルのラチェット、右がPEスペシャルのラチェットっす。
ギアの外形と歯数が全く異なります。。
この2点だけ交換し、ついでなので、全バラからのグリスアップ。
最近は構造が頭に入ってきたので、20分たらずで全てのメンテが終わるようになりました。
当たり前ですが、同じシリーズのパーツなのできっちり組みあがります。グリスは定番のシマノ デュラエース。

純正はハンドル8回転で1往復ですが、4回転で1往復するようになりました。
見た目は安っぽいですが、円高なので海外の通販で入手すれば
日本版の7.3リミテッドの約半額で中身は同じリールに生まれ変わりまよ。
PEスペシャルのスプールは浅溝(1.5号150m)なのでフロッグでの使用は厳しいですが、Coastalは4号で70~80m巻ける+ハイギアなのでかなり有効かと思います。
↓ランキングに参加しています。善意のポチリをお願いしまっす!

にほんブログ村
Posted by だんきち at 21:31│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。