ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト
プロフィール
だんきち
だんきち
関東近県でサンデールアーフィッシングを楽しんでいるサラリーマン。
福岡生まれ、大阪育ち、今は千葉県民です。
よく行くフィールド:亀山湖、印旛沼、高滝湖、相模湖、琵琶湖南湖、琵琶湖真野周辺、東京湾岸ボートシーバス、三番瀬カヤック、幕張…etc,
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月22日

今日の琵琶湖 29 久々のGOマル

琵琶湖陸っぱりシリーズ第29弾。
22:00-24:00 南湖エリア

仕事帰りに行ってみました。
連日シブい状況が続いていた訳ですが、雨上がりにちょっと期待してたのですが、、、
現場に着いたら、
減水30cm、9mの強風、アオコ大量、釣り人は私だけ。
ロンリーな状況ではありますが、まずは最近導入したジャコビーから試してみます。

遠くでライズもあるので、魚影が薄い訳ではないですが1時間程反応はまったくない状態でした。
結局いつものワンナップシャッドで巻き巻きすることに。

しばらくやっていると、、ゴン!と

ここのところにしては結構よいサイズがきました。

つづけてもう一匹35cmクラスを釣ったあと、、
着水後のルアーに異変を感じました。

いつもは4秒カウントして巻き始めるのですが、、なにやら生物感が!!
ビシっとあわせた瞬間にドラグがギュルギュルギュル~!!

キタ~!久々に大物きました!
掛けた瞬間に50up確信デス。


久々だし、竿も強めなので、ゆっくりファイトを楽しんでみることに。
張ってドラグ出してを繰り返して、寄ってきた子はやはりウィードの塊。
バナナの皮を剥くようにして、でました!

どーん


あとで口閉じ尾開きで測定したら、56cm

いやぁ、バレなくてよかった。

どうやら回遊の群れにあたったようです。このあとは静粛しました。
まだシャローにも大型がいるのが分かってほっとしましたわ。

【琵琶湖おかっぱり通算84匹】


↓ポチンとお願いします
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村
  


Posted by だんきち at 18:47Comments(0)バス