ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト
プロフィール
だんきち
だんきち
関東近県でサンデールアーフィッシングを楽しんでいるサラリーマン。
福岡生まれ、大阪育ち、今は千葉県民です。
よく行くフィールド:亀山湖、印旛沼、高滝湖、相模湖、琵琶湖南湖、琵琶湖真野周辺、東京湾岸ボートシーバス、三番瀬カヤック、幕張…etc,
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月02日

PX68

なんだか無性に試してみたくなり、購入しました。
(といっても中古です)
ほんとはPIXIのエアリーレッドを探していたのですが、年数の割にかなり強気なお値段。
結局評判をいろいろ確認してPX68にしてみました。
SPRやKTFの影響でかなり値段もこなれてきましたし。



まずは糸なしの状態でスプールを弾いてみたのですが、やはりダイワらしくもっさり。
一旦ベアリングをきれいにしてからIOS-01を注入したら、永遠に回るようになりました。
そのかわり、気を付けないとクラッチを切った衝撃でバックラしてしまいますww

キャストした感じは、まずまずというところ。
やはりマグネットでのピッチングは後半が伸びない印象がありますが、その分ルアーがゆっくり動いてくれるので、ピンには落としやすいかな?
なにより、スプール径が小さいので、遠くに投げたあとの回収にはハイギアはありがたいですね。


ダイワ(Daiwa) PX68L
ダイワ(Daiwa) PX68L

Made In Japでコストパフォーマンスは高いと思います。






ダイワ(Daiwa) PX68L SPR
ダイワ(Daiwa) PX68L SPR

ひと伸び足らずチャポンが許せないならSPRか?!






シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7
シマノ(SHIMANO) 09 アルデバランMg7

どうせ遠心を買うのならやはりシマノですかね。こちらは3g切っても投げれると思います。  


Posted by だんきち at 13:28Comments(0)タックル