ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト
プロフィール
だんきち
だんきち
関東近県でサンデールアーフィッシングを楽しんでいるサラリーマン。
福岡生まれ、大阪育ち、今は千葉県民です。
よく行くフィールド:亀山湖、印旛沼、高滝湖、相模湖、琵琶湖南湖、琵琶湖真野周辺、東京湾岸ボートシーバス、三番瀬カヤック、幕張…etc,
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月09日

ハイドロウェーブ?!

最近、ちょっと気になる電子機器が日本に上陸しつつあります。

その名も「ハイドロウェーブ」

魚にだけ聞こえる周波数の音波、バイブレーションを発生させ、対象魚の五感を刺激して活性を上げるようなもののようです。
特にフィッシュイーターに対して顕著な効果があることが確認されています。

といったような触れ込みが英語で記載されています。

http://www.hydrowave.com/science-of-hydrowave.htm

エレキモーターにスピーカーを装着し、音波を発射。
操作は船上から専用コントローラーにて行う感じですね。


マユツバではありますが、「Developed by Elite Series Pros」と記載されているので、バスマスのトーナメントプロの方々が開発に関係しているのか。ケビンバンダムの写真もHPに掲載されております。

エンジニアアングラーには興味がそそられるイチモツですね。  


Posted by だんきち at 12:26Comments(0)TOOLS