ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト
プロフィール
だんきち
だんきち
関東近県でサンデールアーフィッシングを楽しんでいるサラリーマン。
福岡生まれ、大阪育ち、今は千葉県民です。
よく行くフィールド:亀山湖、印旛沼、高滝湖、相模湖、琵琶湖南湖、琵琶湖真野周辺、東京湾岸ボートシーバス、三番瀬カヤック、幕張…etc,
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年04月02日

スタジオオーシャンマークのハンドル

最近、琵琶湖向けにアンタレスDC(中古)をポチってしまいました。
バス釣り、しかも巻物でDC7はいらないべ~と思ってフツーのDCを買ったら、いっこだけ盲点が。

シマノ、ハンドル短か過ぎ。。。。


いつもダイワの90mmでシーバスジギングで巻きまくってる自分としては、手首のストロークだけでクルクル回す想定のこのハンドルがどうしても許せませんでした。

てなわけで、オーシャンマークのAC22をゲット♪
スタジオオーシャンマークのハンドル
クロームに赤が映えますね~。

で、、探している過程でAC20のダイワ用を在庫処分で半額セールしているショップを発見。
半額ぅ~、、ポチっポチっ ww
うっかり2個買ってしまいました。。。

もちろんシーバスで活躍中のこいつら用です。
スタジオオーシャンマークのハンドル

ダイワはもとからパワハン90mm仕様なので、そのままでもあんまり不便はないのですが、、
カッチョヨイのでよしとます!

しかし、、AC20はベアリングが入っていないのでちょっと重かった。
これはのちのちベアリングチューンするとするか。


↓よろしければポチっとお願いします
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




ウエシマでは、ダイワ用なら5350円。残り5本です!




新型のAC22はやっぱよいですね。琵琶湖の60狙いならば絶対パワーハンドル!



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
リョウガをバラした
ジリオン PEスペシャル7.3 タイプR
スクワットのベアリング
ジリオン固着
エクスセンスDC
RYOGA BJ C2025PE-SHL
同じカテゴリー(タックル)の記事
 リョウガをバラした (2013-02-16 19:31)
 ジリオン PEスペシャル7.3 タイプR (2013-01-09 19:54)
 スクワットのベアリング (2012-12-09 16:26)
 ジリオン固着 (2012-12-01 16:27)
 エクスセンスDC (2012-11-28 00:08)
 RYOGA BJ C2025PE-SHL (2012-11-07 01:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタジオオーシャンマークのハンドル
    コメント(0)