2012年10月31日
スキーター@琵琶湖
前回で最後のハズでしたが、秋の南湖を試してみたくてホントの今年最後!ということでSkeeter60をレンタルして出撃しました。
水温17.8℃
予報では風速3mでしたが、、湖上に出るとどうみても8m以上吹きすさんでいます。

写真で見るとあんま荒れてない感じですがw
・ルドラ
・バイブレーションの高速巻き
・スコーン
を軸にして巻きまくりです
ウィードは全体的にかなり枯れてしまいまい、カナダモの下半分にトロロ藻にベットリついている状況です。
底モノが使えなくなるので、魚探で反応のよいエリアを見つけては巻きますが、、我々のルアーには無反応。
結果。
子バスをネコリグで1本釣って終了。

同船のダイワマンも子バス2本。
夕方、風が治まってきてからポロリと釣れたのでボウズは回避しました。
琵琶湖全体でも昨日は貧果だったようです。
厳しか〜。
水温17.8℃
予報では風速3mでしたが、、湖上に出るとどうみても8m以上吹きすさんでいます。

写真で見るとあんま荒れてない感じですがw
・ルドラ
・バイブレーションの高速巻き
・スコーン
を軸にして巻きまくりです
ウィードは全体的にかなり枯れてしまいまい、カナダモの下半分にトロロ藻にベットリついている状況です。
底モノが使えなくなるので、魚探で反応のよいエリアを見つけては巻きますが、、我々のルアーには無反応。
結果。
子バスをネコリグで1本釣って終了。

同船のダイワマンも子バス2本。
夕方、風が治まってきてからポロリと釣れたのでボウズは回避しました。
琵琶湖全体でも昨日は貧果だったようです。
厳しか〜。
Posted by だんきち at 14:37│Comments(0)
│バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。