ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト
プロフィール
だんきち
だんきち
関東近県でサンデールアーフィッシングを楽しんでいるサラリーマン。
福岡生まれ、大阪育ち、今は千葉県民です。
よく行くフィールド:亀山湖、印旛沼、高滝湖、相模湖、琵琶湖南湖、琵琶湖真野周辺、東京湾岸ボートシーバス、三番瀬カヤック、幕張…etc,
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2012年11月26日

紅葉の亀山

バス釣り行く機会がしばらくなかったのですが、三連休の中日に紅葉見学も兼ねて行ってきました。

多分釣れないだろうなぁということで、トップとスピニングの竿二本ノミキックですw


ガラガラだろうとタカをくくってましたが、のむらボートはなぜか満員。
皆好きですね〜


支度をしていると、、トラブル発生。
魚探の電源が入りまテン…
意気消沈して出船した途端にいい勢いで雨が降ってきたので、速攻引き返して11時までクルマでフテ寝しましたw


雨が完全に上がったトコロで再び出撃。
シャワーブローズをドックウォークさせつつモミジ狩り開始。



なかなか綺麗でした。

しかし釣れません。





モミジの色としてはこんな感じです。
なんか右下の方にラインが見えるのが残念な感じですね…


あまりに釣れないので、魚がいるのか確認でダウンショット。


マメさんですが、、居ました。
4匹キャッチの1バラシ。

さすが、亀山。
この時期にして積極的に捕食してるバスがソコソコいるってことは、よほどベイトが多いのでしょう。

少し寒いですが、雨さえなければなかなか風流なので、来年もまたこようかな。

今年はバス釣り終了し、シーバスの産卵に備えます。




同じカテゴリー(バス)の記事画像
スキーター@琵琶湖
減水の亀山
スキーター@琵琶湖
今日の琵琶湖 シーズン3 その3
ロクマル!
今日の琵琶湖 シーズン3 その2
同じカテゴリー(バス)の記事
 スキーター@琵琶湖 (2012-10-31 14:37)
 減水の亀山 (2012-09-27 00:48)
 スキーター@琵琶湖 (2012-09-12 20:21)
 今日の琵琶湖 シーズン3 その3 (2012-08-24 07:10)
 ロクマル! (2012-08-16 12:10)
 今日の琵琶湖 シーズン3 その2 (2012-08-02 07:23)

Posted by だんきち at 10:28│Comments(0)バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の亀山
    コメント(0)